好きを仕事に!

アナウンサーコンシェルジュ

鈴木 優花

2018年 入社


現役アナウンサーたちが講師として活躍する株式会社 TALK NAVI。
令和元年、新しい職業“アナウンサーコンシェルジュ”が誕生しました。

今回は 、アナウンサーを支えるアナウンサーコンシェルジュ第一号、鈴木優花さんの一日に密着します。

 

アナウンサーではないけれど

 

――鈴木さんは新卒後はどのように過ごされていたのでしょうか

 

鈴木:大学卒業後は、商業施設の設計や内装をしている会社で積算の仕事をしていました。内装の設計図から必要な材料数を割り出し、見積もりを作成する仕事です。ほとんど人と話さず、黙々とデスクワークをする日常です。
そこから、“もっと外に出て、人と関わりたい”と感じていました。そこで、都内 のメディアや制作会社、AD の募集などを探し始めたんです。
話すことが仕事にできるメディア関係の職種に興味を持ち始めました。

 

――トークナビに入社する前は、愛知県でボートレースのリポーターをされていたそうですね。

 

鈴木:そうなんです。愛知県でお世話になっていた会社では、出演する側として主にレーサーに取材をして画面を通じてそれを発信する仕事をしていました。募集を見つけたときには、前職とは全く違う職種でしたが、チャレンジしたいという気持ちが沸いてきて、東京から離れた愛知県へ。故郷と場所が違っても自分がチャレンジしたいと思える仕事へのワクワクが強かったです。
とても大変でしたが、振り返ってみると大変充実した2年間でした。

 

――デスクワークから人前に出る仕事に切り替える際に苦労もあったのではないでしょうか?

 

鈴木:私はアナウンス試験を受けたり、アナウンススクールに通ったわけではなかったので、話し方の基礎を何も知らない状態から叩き上げでボートレースの選手へのインタビューなどをしていたんです。そのため、最初はなかなか相手の話を引き出すことができませんでした。そこで、どのように自分が質問をしたら選手が気持ちよく話してくださるのか、毎日現場に足を運び、選手の動きや選手同士のコミュニケーションの様子をよく観察したんです。また相手の性格にあわせて、インタビューの仕方を変えるようにしてきました。
トークナビは大学卒業後3社目です。日々アナウンスのプロに囲まれていますし、働きながら話し方を学ぶことができる中、やはりプロの喋り手はすごいと感じています。当時の自分が“コミュニケーション研修”の存在を知っていたら確実に通っていたと思います。

 

――鈴木さんの1日に密着させていただく前に、すこし業務内容について教えてください

 

鈴木:アナウンサーコンシェルジュとして、企業とアナウンサーを繋ぐ架け橋として走り回っています!
ご担当者様にどのような研修がご希望かヒアリングし、研修をご提案、講師に適した現場をご案内することが主な動きです。お客様に最初に出会うところから、自分で企画した研修が実施され、社員様の生の声を聞くところまで一貫して携わることができます。
みなさんの声を直接聞き、その喜びの声を多くの人に発信できるため“取材”と似ているとも感じますね。

10:00
出社・打ち合わせ
出社の時間はアポイントメントに合わせて。10時から12時までにオフィスに来ることが多いです。新しい企業様、新しい業務、毎日が新鮮で、出社する際に当日のアポイントメントや業務を再確認して1日の流れについてイメージを作ります。企業情報はもちろん、その会社の想いをリサーチしてから、お客様に会いに行くことを心がけています。
11:00
インタビュー記事作成
トークナビのHPの更新や、SNSで情報を発信も業務のひとつです。講師の魅力を伝えるために、講師へのインタビューページも作成していて、話をじっくり聞き文章を作成します。この業務は講師1人1人の深い理解にも繋がるため、研修をアサインするのにも役に立ちます。
13:00
昼食
集中するとついお昼ご飯を忘れて作業してしまうことがあるので、「ごはん、食べた?」 とスタッフから聞かれてしまうことも(笑)。それくらい、今自分ができることをできるだけスピーディーに正確に処理できるようになりたいと意識して鍛えていますね。「仕事のスピードや話し方のテンポがすごく早くなったね」「1年ですごく 見た目が変わったね」など声がけてもらうことがあります。いい方向に変わったね、と声をかけてもらえるとやっぱり嬉しいですし、“トークナビで得たものがあるな”と感じる瞬間です。
14:00
ヒアリング
依頼をくださった企業様の元でヒアリング、トークナビがご提供できる各研修をご説明しながら、企業の社員さんにとって良いものになるように打ち合わせを進めていきます。日々訪問先が違いますので、毎日知らない世界を見ることができますね。
企業様の悩みやニーズをしっかり聞き取って、トークナビの講師に伝えアサインする役割をトークナビでは“アナウンサーコンシェルジュ”と読んでいます。この業務は初の試みになるため、自分が仕事を通じて得たものをマニュアル化する業務も平行して行っています。
16:00
研修の企画・運営
企業様の悩みで多いのは、社員同士のコミュニケーションが適切に取れていない状況だったり、社長ですと社員同士がコミュニケーションを改善し、チーム力を上げていけることで生産性の向上・大切な社員にとって働きやすい職場作りをしたい、といったことなんです。
研修を受講した社員様は、時間が経過していくにつれて表情が良くなり、どんどん取り組み方も前向きになっていきます。トークナビのビジョンである“声で、未来が変わる”を実際に感じられる瞬間ですね。企業の方ともアナウンサー講師とも信頼関係を長く築いていける動きをすることが、私にとって一番大事ですね。
17:00
事務作業
研修以外でのアナウンサーのスケジュール管理や明日の予定を確認していきます。
18:00
退社・帰宅

多くの刺激を受ける毎日

私はトークナビの創業メンバーである、井上からの紹介で、トークナビという企業を知りました。トークナビに入社後は、講師としてではなくても講師研修会に参加するところから始まっています。私は当時、もちろんアナウンサーではなかったので、どちらかというと営業のような話し方や、異業種から来たため“客観的にトークナビのいいところを見つけてくれるよね”、と周りのスタッフは感じてくれていたようです。人と関わりたいという初心の気持ちは、学ぶほどに人とコミュニケーションを取る楽しさに繋がっていきました。

喜んでくださる姿が何よりの励みに

以前、私も現地に行った研修では、コミュニケーション研修とプレゼンテーション研修を午前・午後で行っていました。その現場でアナウンサー講師の指導や見本を見せた姿に、受講した社員様たちが口々に「感動した」と興奮しながら話して下さいました。アナウンサーと対面して、実際にプロのアナウンスを聞くという体験がなかなかないということもありますね。
さらに、いろんな人と関わる中で、幅広い層の経営者・社員の方・講師のモチベーションが上がった瞬間に立ち会える、人の成長を常に感じられるのです。
自分の担当した企業で、人に新しい体験をもたらすことができたり、喜んでくださる姿を見るとこみ上げてくるものがあります。もっと頑張ろうと励みになりました。

たくさんの人と出会うなかで

アナウンサーコンシェルジュとしては私が第 1 号です。スタッフが増えたときの見本になりたいのもそうですし、そのときにこの職業についての誇りや得たものをしっかり伝えられるように、自慢できる実績を作ることを目指しています。
2019 年現在では、トークナビ自体にもたくさんの人が加わってきているため、成長していく時期であると樋田のそばにいて感じます。

スタッフが働きやすい環境を作ることも自分の役割。そのため、講師以外で活躍出来るパートナーの体制づくりを固めていきたいです。コミュニケーションと笑顔で、 しっかりと人と人が繋がっていく未来を描いています。

プロフィール

鈴木 優花

1992年2月16日生まれ
日本大学卒業後、建築業界に就職。その後、愛知県でリポーターの仕事を経て2018年に株式会社トークナビに入社。在学時はダンス活動に励み、現在では休日に韓国語を学ぶなど好奇心旺盛に日々を過ごす。癒しスポットは動物園。キリンが好き。