企業実績 Performance

オンライン研修「アナウンサーが教えるプレゼンワークショップ〜オンラインでも相手の心を動かす!〜」

2022/07/04


アナウンサーが教えるプレゼンワークショップ 〜オンラインでも相手の心を動かす!〜

 


 

 

企業:エームサービス株式会社 様

日程:2022年5月28日

対象:内定者

人数:31名

 

目的

▶オンラインで堂々と話すコツを知り人を動かすプレゼン力をつける

▶アイディアを持つことの楽しさに触れ、自分の意見を伝えることの楽しさ、プレゼンの楽しさを知る

 

カリキュラム

▶第一印象(メラビアンの法則/表情筋トレーニング)

▶伝わる声作り(腹式呼吸・発声練習)

▶ブレイクアウトセッション(声を意識した自己紹介・エレベーターピッチ)

▶オンラインでの話し方・短い時間で伝えるポイント・プレゼンで伝えること/まとめ・質疑応答)

 


 

実施講師インタビュー

 

-今回の研修で、事前準備はどのようなことに重点を置きましたか?

 

何よりも“話すことへの苦手意識を払拭すること”に重きを置きました。

 

どんなに素晴らしい考えがあっても、話すことに躊躇していては相手に何も伝えることができません。

そこでまずは、参加者の皆さんが”話しやすいと感じる空気づくり”をすることを心がけました。

 

優しいトーンでお話したり、時には場を和ませるお話を盛り込んだりと工夫をしました。

それにより参加者の皆さんの苦手意識が薄れていったように感じます。

 

 

―今回の受講者は内定者。難しさはありましたか?

 

今回は内定者の皆さんで、参加者はすべて女性でした。

 

研修の始まりから”頷き”や”リアクション”などで真剣にお話を聞いてくださったりメモを取ったりと、

”学びたい”という意志をすごく感じる環境で、難しさは感じずとても楽しく研修を進めることができました。

 

 

―参加者の変化は感じられましたか?

 

研修中に【人前で話すことが苦手な人】と質問を投げかけると、半数近くの方が手を挙げていました。

しかし、全ての研修を終えて改めて同じ質問をすると全員が【話すことのコツを掴めた】とお話してくださいました。

 

何かを伝えたいと思った時、“話すための事前準備”と“話し方のコツ”を知れば相手に想いを伝えることができます。

自分の意見を伝えることの楽しさに触れたことで参加者の皆さんの表情は自然と笑顔になっていました。

 

 

―この研修であなたが一番伝えたいことは?

 

話をすることの楽しさ】です。

 

同じ内容でも、表情や声のトーンなどで物事の伝わり方は全く違います。

誰かに自分の意見を聞いてもらえ、思っていた通りに相手に伝わり、

そしてそれが認められた時、心が満たされると思います。

 

”意見を伝える”ことは楽しいと感じていただきたいです。

しかし、聞いてくれる誰かがいて会話が成り立つということも忘れてはいけません。

私自身も常に聞いてくれる相手のことを想った話し方をしていきたいと感じています。

 

 

―研修を検討している方々にメッセージを!

 

円滑なコミュニケーションはビジネスでもプライベートでも重要です。

その第一歩が”伝える”ということ。伝え方一つで印象が全く違ってしまいます。

 

研修では【アイディアを持つことの楽しさ】や【意見を伝えることを好きになる】を目的に、

オンラインでの話し方などもお伝えしています。

 

MCやリポートなど人前に立つ機会が多いアナウンサーの私たちだからこそお伝えできる内容ばかりです。

【伝えるプロ】がこれまで培ってきた経験を活かしお話していきます。

 

一緒にプレゼンマスターを目指しましょう!

 

 

【参加者からの声】

 

・人前で話すことが苦手だったが、研修で”伝えるコツ”を学び苦手意識を払拭することができた。

 

・友人と話すことは好きだが、プレゼンなどの場だとうまく話せない。

 今回研修に参加し”なぜ過去のプレゼンでうまく話せなかったのか”が分かった。今後は学んだことを活かしていきたい。

 

・人前で話す機会も多く苦手ではないが、”話し方のコツ”知り、これまでの話し方で伝わっていたか不安になった。

 今後は話す順番を意識していきたい。

 

 


PROFILE

猪崎 新奈 

Izaki Nina

 

元KBC九州朝日放送パーソナリティ

大学在学中にラジオ番組のオーディションに合格し、

RKK熊本放送でパーソナリティとしてデビュー。ラジオをメインに活躍し、

これまでにパーソナリティ、リポーター、CMナレーション、MCなど様々な経験を持つ。

座右の銘は「継続は力なり」。

 

研修一覧

※オンライン研修のコンテンツも多数ご用意しております。

お気軽にお問い合わせください。