トークナビには多方面で活躍するアナウンサーがたくさんいるので、私の名前が呼ばれた時は「え?本当に私!?」と信じられない気持ちでした。
涙がこみあげてくるほど嬉しかったです。
これまでのキャリアを活かし、‟講師業”には挑戦してみたかったので、このような機会を与えてくださった樋田さん、講師デビューにあたりサポートしてくださった経験豊富なメンバーに感謝しています。
この賞に恥じぬよう、お客様の満足度を高め、ますます精進していきたいと心に誓いました。
「言葉に心を込める」ことです。
ニュースや天気予報などでAIアナウンサーが起用されるようになった今、単にきれいに話すのではなく、その場にあった雰囲気作り、的確な言葉選びや表現を大事にし、心の通った人間味のあるコミュニケーションを大切にしたいと思っています。
初対面の方にインタビューする機会もたくさんあるので、その方がお話をしやすいような雰囲気作りと親しみやすさを意識しています。
アナウンサーは主役ではなく、相手の言葉を引き出す名脇役でありたいと思っています。
アナウンサーのキャリアが20年を超えました。
これからは様々なことを学び、”喋り+α”の専門性を身につけ、選ばれるアナウンサー・司会者・講師になることを目標にしています。
どうしてもこの年齢になると「守り」に入ってしまいがちですが、新しいことに挑戦したり、学び続ける心を忘れず、時代の変化においていかれぬよう情報をアップデートしていきたいです!
プロフィール
生年月日 1979年10月16日 出身地 大阪府守口市 元日本テレビ系列 四国放送アナウンサー 2002年 日本テレビ系列四国放送にアナウンサーとして入社。報道番組のお天気キャスターや中継リポーター、ニュースキャスターを務める。 2005年 テレビ東京系列TVQ九州放送にアナウンサーとして入社。報道からバラエティ、経済番組など様々なジャンルを担当。 2010年 日本テレビ系列宮城テレビ放送にアナウンサーとして入社。報道番組を中心に担当。2011年3月の東日本大震災では、震災報道に携わる。
広報・講師・司会者になり、声を通して、人に喜びを届けませんか?
伝える力や聴く力を活かして誰かの役に立ちたい方、ご応募ください。